◆年表◆ 1960年 (昭和35年)

住まいと建物の主なできごと

・日本橋三越前駅にエスカレーター完成
・アパートや団地に集団郵便受け設置開始
・住宅地区改良法公布

新設住宅着工戸数 424,170戸
一戸当たりの面積 59.0m2 (17.9坪)

世帯数(1000世帯) 19,525
世帯人員(1000人) 89,152
一世帯当たり人員(人)  4.57
一人当たり畳数(枚)   4.27

木造建築費指数 (平成2年3月末=100)
12.1

六大都市市街地価格指数(平成2年3月末=100)
住宅地 1.47

六大都市を除く市街地価格指数(平成2年3月末=100)
住宅地 3.72


総人口(万人)   9,430
市部 63.3%、郡部 36.7% 
65歳以上人口(万人)  540
総人口に対する割合(%)5.7
老年人口指数      8.9



「住宅産業ハンドブック 2000」


社会の主なできごと

・ベトナム戦争激化
・「ダッコちゃん」大ヒット 180円
・「所得倍増計画」閣議決定
・石原裕次郎結婚
・カラーテレビ本放送開始
・安保調印
・デモ隊国会乱入
・池田内閣成立
・ローマオリンピック(体操日本活躍)
・浅沼社会党委員長刺殺
・米、ケネディ大統領当選
・「三種の神器」電気冷蔵庫、マイカー、カラーTV
・ラーメン、コーヒーなどインスタント時代
・人口 9342万人
・牛乳 14円
 新聞 月 392円
 理髪 142円
 ハイライト 35円

歌:

    誰よりも君を愛す
  哀愁波止場
  アカシアの雨がやむ時
  潮来傘
  ありがたや節
  月の法善寺横町
  

映画:

       天下を取る
    黒いオルフェ
    悪いやつほどよく眠る
    秘境ヒマラヤ
    おとうと
    笛吹川

本:

    どくとるマンボウ航海記
  ゼロの焦点
  私本太平記
 

流行語:

         声なき声
     高姿勢、低姿勢
     所得倍増

==================