ヒゲの平成徒然草 1999年 10月22日号【第  51号】発行部数 ?
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

□■□■                  湿気      
        
   □■□■

日本は縦長いんだと チャットで他県の人とお話したりいろんなHPを見ると
つくづく思う事があります。

宮城のNEKOさんのHPにこんな事がかいてありました

10/19  日に日に冷え込みが厳しくなるけど、今朝のラジオから流れてきた
リスナーからのFAX紹介の一節。

「今日は、霜が降りたとか、山が白いとか、車のフロントガラスが凍ったとか、
いろいろ投書があるみたいですけど、我が家では、今朝、窓ガラスの近くで、
ハエが凍死してました!」それほど寒いんだわ・・・今日は・・・



寒くなると、朝車のフロントガラスに露がついています。夏にはなかった現象
ですが寒くなると起こるのは、暖かい空気のほうが多くの水蒸気を含む事が出
来るからです。

大気中の水蒸気が地表で冷えると(飽和以上になると)露になります。
凍り付けば霜になります。

建物内の水蒸気の量は、快適性を左右します。

湿度が夏に高いと蒸し暑さを感じますが冬に高いと寒さをやわらげます。
湿度が夏に低いと日陰にはいるとしのぎやすく感じますが
冬に低いと刺すような寒さを感じます。

悲しいかな日本では夏には湿度が高く、冬には湿度が低いのが普通です

湿度は快適性だけでなく、カビや風邪のウイルスにも影響があります。
湿度が高すぎるとカビが繁殖しやすくなりますし、低すぎると風邪のウイルスが増え
ます。

ふつう人が快適に感じ、カビやウイルスの繁殖を抑える湿度は45〜60%です。

木材には湿度を調節する能力が有りますが、山栄建設の家 FB工法みたいに
外断熱で木材が空気に触れている造りになっていて 始めて効果が有りますが、
内断熱で柱が空気に触れていない工法では効果は期待できません。


ところで、湿気が原因で家が痛んだり、カビやダニで家族が病気
になることを何と呼ぶかご存知ですか
         

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

答え 
 
シックハウスとかシックハウス症候群と答えられたた方 
よく勉強されてますが、残念でした はずれです

湿気ハウスとか湿気ハウス症候群が当りです

もちろん冗談です  しっけ〜(湿気)しました ^^;

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 
もどる