ヒゲの平成徒然草 2001年 10月 31日号 【第 358号】

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆
        
□■□■  末永く快適に暮らすための
  □■□■ 住まいのお手入れガイド
□■□■  【台所】

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

<日常のお手入れ> 「メラミン、人造大理石」

・調理台は住まいの洗剤で磨き、お湯拭きしましょう。
※スチールタワシやクレンザー、薬品は傷、変色の原因になるので使わ
  ないでください。

・熱いものを直接置かないようにしましょう。

・直接、包丁を使わないようにしましょう。



==============================


(●^o^●)v(●^o^●)v(●^o^●)v(●^o^●)v(●^o^●)v

ホクシンハウス ホームページ FB工法 実例紹介より

別冊 すてきな奥さん 「いま建てたい家 住みたい家」に掲載
   
【Yさん宅】

「2人目の子供の出産で里帰りしたとき体験した高断熱・高気密の家の
快適さが忘れられずに 同じシステムの家を建てたYさんは 子供の
アトピーも良くなったと 大喜びです」

  家はインテリアより構造がいちばん大切」とおっしゃる奥さん。
その思いを強くした のは2人目の子供の出産で長野の実家に里帰りしたときの
ことです。

新築したばかりの家は高断熱・高気密の構造に、地下の暖房熱を壁の内部に
送るシステムをプラスしたFB工法。

季節は冬で、それまでなら雪国の例にもれず、家の中はいくら暖房しても寒い
はずなのに、どの部屋もすっぽり包まれた暖かさ。

  この工法にすっかり感心してしまった奥さんは、自分の家を建てるにあたって、
迷わず同じ工法を選びました。

ただし、長野と違ってここは千葉という温暖な地域。冬の寒さより、メインにした
のは夏の暑さ対策です。

  思ったとおり、今年の猛暑でも涼しく過ごせたご家族。

そのうえ、換気装置つきなので 空気がサラッとしていて、いつも室内がクリーンな
おかげで、子供のアトピーがよくなって「この家にしてよかった」という思いは切実
です。



Yさん宅の写真はこちらでご覧いただけます

http://www.hokushinhouse.com/magazine/No16/magazine.html


####### ヒゲの平成徒然草 WEB劇場 その2より #######

前号まで
 ・
 ・
 ・
[97]母  「 しかしこの家はすっきりしてますね 」
[98]父  「 生活の臭いが感じられない 小物なんかはどこにしまっているんだろ」
[99]彼女  「 山栄建設の家は地下室や屋根裏部屋があるから収納率がぐっと
アップします 」
[100]兄  「 これなら子供が何人できても大丈夫だね 」


〜〜〜 つづき 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

[101] 彼女 「 私1ダースも生めないわよ (^^*) エー いやん ♪」

[102]母  「 私だってまた生むかもしれないし  (^_-)☆ウインク 」

[103]父  「 はははっ(-_-;) (もう飽きた もう見とうもないわ) (″ロ゛)ヤメ
テー 」

[104]犬  「 このおばはん 何考えとんねん  サア・・・( ̄ー ̄∂) ポリポリ」

[105]彼女  「 実はこの家わたしがコーディネートしましたのよ  σ(^0^)」

[106]兄  「 さすがゆりちゃん センスいい〜  d(^0^)b グッ!」

[107]妹  「 ほんと 私のお部屋もコーディネートしてね  \(^_^=^_^)/ ヨロシ
ク♪」

[108]父  「 孫が一ダースもできたら いくつ部屋がいるんだろう 戸建て住宅が
子断て住宅に なる・・・ くわばらくわばら 〜m( --)m(/;°ロ°)/ ア
ー 」

[109]彼女  「 いいわよ キンキの光一くんのポスターでお部屋を飾ろうね 」

[110]父  「 それはキンキのどっちのほうだ?  (( ^_^)^^ ) なになに?」




〜〜〜〜 つづく 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

WEB劇場はヒゲの平成徒然草 ホームページで第3幕を連載中!



ご自由に書き込みしてください


(~▽~@)♪♪♪ (~▽~@)♪♪♪ (~▽~@)♪♪♪ (~▽~@)♪♪♪ 

ヒゲのひとりごと


先日 病院の待合で花粉症の本を読んでいると
『メガネをかけると 花粉が目に入るのが三分の一になる』と
書いてありました。


ヒゲの天才・秀才・バカ

ヒゲ「上記の感想をいいなさい」

天才「花粉の多い季節には メガネやサングラスが有効です」

秀才「マスクもすれば 良いと思います」

バカ「家の基礎に 換気口を設けても ブロックをつくと風が床下に入りにくく
   なるのと 同じですね。
   まして 最近流行の土台で換気する工法だと 換気口の位置に 外壁の
   水切りが来るのでメガネをかけているのと 同じで 換気が期待できません」




☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆



もどる