◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆        

□■□■  末永く快適に暮らすための  
□■□■ 住まいの防災対策
□■□■ 【腐朽菌・しろあり】 その9
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【しろあり】 

■特徴

・被害を受けやすいのは、床下や水まわり周辺の湿気が多く、
比較的暖かいところです。

この周辺に、かんなくずや木片を残さないようにしましょう。

============================

社長のひとりごと

シロアリは、寒くなると活動が鈍ります
暖かくなると、活動が活発になり、ちょうどGWの頃、羽ありとなり
飛んでいきます。
春に、羽ありを見つけたら、ご相談ください。
農薬を床下に撒かない防蟻処理をご提案できます




社長  「上記のことから わかることは?」

監督A 「引渡しの前に 床下をチェックして かんなくずや木片が
      残っていないか 確かめることが必要です」

監督B 「数百年以上持つ木造の建物もあれば わずか数十年で
     ダメになる建物もある。 この違いは湿気対策ですね」

監督C 「そういえば学生の時 女の子がスカートの裾から下敷き
     で扇いでいました。
     これってFB工法の換気と同じシステムですね。
     床下から壁の中に空気を送り湿気を取る これこそまさに
     呼吸する住宅ってことですよね。」

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆  

山栄建設(株)
福山市御幸町下岩成 1144-3
084-955-7700

  メールでのお問い合わせ 



■社長が作ったサイトに戻る   

■住まいのお手入れガイドに戻る

■ 山栄建設のFacebookにイイねしてください