ビジネス情報 平成20年  7月  1日 工務店の技あり施工 68  山栄建設(株)

家づくりの基礎を、木曽一家とともに学びましょう。 12

~前号までのあらすじ~
建て替えを予定している木曽一家。
長兄こうじ君の彼女、ゆかちゃんが勤める福山市御幸町にある山栄建設 外断熱・二重通気FB工法体験ルームに来ています。

 じゃぁ、山栄さんの家も最初から柱に膏薬(こうやく)を塗っているのね。

  膏薬っていうかよ。

  いいえ、セーター・雨合羽の家でありながら膏薬を塗っていないのが山栄建設の家FB工法の技ありです。
    ここにたどり着くまでずいぶん難航(軟膏)しました。
    (ヤバ、移っちゃったかも)




 わからん。
    どうしてセーター・雨合羽の家なのに柱が蒸れないのか。
    そのわけを おセーターって(教えたって)

 何、ここ・・・おやじギャグの展示場?

 展示場?

 展示場の天井っていいね。

 あんたやっぱり 木曽家の一員ね。

 高断熱・高気密の家でありながら、どうして柱が蒸れないのか。
   そのヒントはこれです。

 うちわかよ。

 そう、あんたの名前はかよ。
    って、ヒントはあんたじゃないって。

 なによ、親を捕まえてあんたとは。
    あんた、ちょっと可愛い彼女が出来たからって急に偉そうにするんじゃないのよ。

 まぁまぁ、ウチワだけにうちわもめはこの辺りで。
    で、このうちわと蒸れの解消と、どう結びつくんだい。


 (ここでビシッと言っておかないと、後々影響するわね)。
     けいこにも理解できるように、わかりやすく言ってちょうだい。

なんで、そこに私が出てくるのよ!

 けいこちゃんもやったことあるかしら。
   学校で、暑いときこうやって・・・
   スカートの裾からパタパタ扇いで風を送るの。

あるわよ。♪
    すごく気持ちいいんだから。

 私も女学生の時やって、よく先生に怒られたわ。
    敷き下でパタパタと。

 ん?
    あれって、下敷きじゃないのか。

(次号に続く)

問合せ
山栄建設(株)
福山市御幸町下岩成 1144-3
電話 084-955-7700

■メディア掲載に戻る     ■工務店の技あり施工に戻る