ビジネス情報 平成20年  8月  1日 工務店の技あり施工 69  山栄建設(株)

家づくりの基礎を、木曽一家とともに学びましょう。 13

~前号までのあらすじ~
建て替えを予定している木曽一家。
長兄こうじ君の彼女、ゆかちゃんが勤める福山市御幸町にある山栄建設 外断熱・二重通気FB工法体験ルームで、柱が蒸れない技ありの説明を受けています。



 ところで、その大きな下敷きはこの家のどこにあるんだ?

 いやですわ、お父様。
   下敷きでスカートの裾からパタパタは、たとえ話ですから。
   イメージとして、セーターを着て、高断熱にしてさらにその上に雨合羽を羽織って高気密にしても
   肌にずっと風を送っていると蒸れないというのは、おわかりくださいましたでしょうか。

 そのイメージはできた。
    母さんが女学生だったころを思い出したら、あまりの変わりようにショックが大きい。

 今のお母さんにセーラー服を着せてイメージしたら、気持ち悪くなった。

あ!

 ファンデーション。
    今夜のご飯はお預けだからな。
    お父さんは一週間 晩酌抜き。

ドジねファンデーション。
    みんな思っていても怖くて言えなかったのに・・・

 そ、それでは、柱が蒸れない秘密をご覧いただきます。
   こちらから床下をご覧ください。

 へぇ~ 床下の構造が見られるんだ。
   ねぇ、あの象の鼻みたいなのは何?

 それが、この家の下敷きの代わりです。
   だれか、この先に手をかざしてみてください。

 じゃぁ、僕がする。
   へぇ~風が出ているよ。

 どれどれ、あぁ本当だ。
    結構な量の風が出ているなぁ。

 二時間で、家じゅうの空気がまるまる入れ替わるだけの量が出ています

 なるほど。それで象のことをエレファントと言うのか。
    偉ぇファンと・・・

全員 ・・・・・・・・?

 ちょっと、あんたたちどきなさいよ。
    おっ、こりゃぁ顔に当てると気持ちいい♪

やだ~、お母さんやめて。
 

 いいじゃない、家族しか居ないんだから。
    最近、三段腹にアセモが出来て・・・
    この乳の下も  どっこいしょっと。
    あぁ~天国 ♪

 見なくても、母さんが今何をしているか想像できた。
    クワバラくわばら。

 こ、この風ですが、床下から壁の中を通り、各部屋に出ていきます。
   部屋の汚れた空気を押し入れとかトイレなどで強制的に吸い込んで外に出します。
   これをずっと繰り返しています。

 2時間あれば、家じゅうの空気が入れ替わるといったね。
    ということは、“柱が常に新鮮な空気に触れているから 柱が蒸れない”ということか。

 さすがですわ、お父様 ♪


(次号に続く)

問合せ
山栄建設(株)
福山市御幸町下岩成 1144-3
電話 084-955-7700

■メディア掲載に戻る     ■工務店の技あり施工に戻る