イベント情報

2025年 4月
「日本のお茶を学ぶ講座」〜和紅茶や烏龍茶を知ろう〜
終了致しました
日 時 |
2025年4月6日(日) 13:30〜15:30 |
講 師 |
高橋玄機 (茶師6段/日本茶インストラクター)
|
定 員 |
12名 |
参加費 |
1,000円(抹茶券付き) 教材費別途 :3,000円 |
内 容 |
世羅で作られている日本茶について学びましょう
|
2025年 6月
「アンティークあじさいのフレッシュリース講座」
〜生花からゆっくりドライフラワーに変化していく様子を
お楽しみください 〜
終了致しました
日 時 |
2025年6月22日(日) 13:30〜15:30 |
講 師 |
池田美季 (園芸療法士/フローリスト)
|
定 員 |
15名(先着) |
参加費 |
1,000円(抹茶券付き) 花材費別途 :3,000円 |
内 容 |
アンティークあじさいのフレッシュリース講座
|
2025年 8月
「写真展」〜心 和むファインダー越しの一枚〜
終了致しました
日 時 |
2025年8月1日((金))〜8月17日(日) |
内 容 |
風景・動物・日常生活の中で見たらクスッと笑うような写や心和む写真の展示
|
2025年9月
「秋の茶会」
終了致しました
日 時 |
2025年9月21日(日) 9:30〜15:00 (受付9:00〜14:30)
|
茶券代 |
一般:1,300円 小学生以下:500円
※ 前売り一般のみ:1,000円
|
内 容 |
☆本席 (立礼式)
☆くつろぎ席
☆待合 箏の演奏 |
後 援 |
福山シティライオンズクラブ
沼隈文化連盟 邦楽協会 |
駐車場 |
沼隈支所裏・そば処ぬまくまです |
|
2025年秋のお茶会の様子
|
前年度のイベント情報
5月
「音楽鑑賞」〜心フライト コンサート
ピアノ・ヴァイオリン演奏
終了致しました
日 時 |
2024年5月12日(日) 13:30〜14:30 |
演奏者 |
デュオ三木 (ピアノ:三木健嗣・ヴァイオリン:三木登志江)
|
定 員 |
30名(先着) |
参加費 |
500円 (未就学児不可) |
内 容 |
ピアノとヴァイオリンの音楽鑑賞
|
「茶趣の花講座」
終了致しました
日 時 |
2024年5月26日(日) 13:30〜15:30 |
講 師 |
松浦邦子 (閑渕流教授) |
定 員 |
15名 |
参加費 |
1,000円(抹茶付き) 花材費別途:700円 |
内 容 |
|
7月
「浴衣着付け講座」
終了致しました
日 時 |
2024年7月7日(日) 13:30〜15:30
|
講 師 |
田中美絵 (なごみ着付け教室主宰) |
定 員 |
6名 |
参加費 |
1,000円(抹茶付き)中学生まで500円 教材費別途:500円 |
内 容 |
浴衣の着付けを学びましょう。
|
10月
「秋の茶会」
終了致しました
日 時 |
2024年10月20日(日) 9:30〜15:00 (受付9:00〜14:30)
|
茶券代 |
一般:1,300円 中学生以下:500円
※ 前売り一般のみ:1,000円
|
内 容 |
☆本席
☆くつろぎ席
☆待合 箏の演奏 |
後 援 |
福山シティライオンズクラブ
沼隈文化連盟 邦楽協会 |
駐車場 |
沼隈支所裏のみです |
|
2024年秋のお茶会の様子
|
「ぬまくま文化館菊花展」
終了致しました
日 時 |
2024年10月26日(土) 〜11月4日(月) 9:00〜17:00)
|
内 容 |
中庭に、菊愛好家の方々が丹精込めて育てられた大菊・小菊などを展示します。
|
|
2024年菊花展の様子
|
11月
「和菓子講座」
終了致しました
日 時 |
2024年11月17日(日) 13:30〜15:30 |
講 師 |
澤 恒男 ((有)菓匠福冨 取締役会長) |
定 員 |
18名 ※先着順 |
参加費 |
1,000円(抹茶付き) 教材費別途:1,000円
|
内 容 |
季節の和菓子を作り、和菓子について学びましょう
|
12月
「和紙折り紙講座」
〜干支を折る(巳) 巳(実)を結ぶと名付けられた美しいヘビ〜 終了致しました
日 時 |
2024年12月8日(日) 13:30〜15:30 |
講 師 |
作田芳子 (内閣府NPO法人国際おりがみ協会認定講師) |
定 員 |
20名 ※先着順 |
参加費 |
1,000円(抹茶付き) 教材費別途:1,500円 |
内 容 |
和紙折り紙で、来年の干支 「巳」 を折り、新年を迎えましょう!
2024年和紙折り紙講座の様子
|
「お正月花講座」
終了致しました
日 時 |
2024年12月22日(日) 13:30〜15:30 |
講 師 |
市川翠 (専正池坊日本総華督) |
定 員 |
10名 |
参加費 |
1,000円(抹茶付き) 花材費 :3,500円
|
内 容 |
2023年お正月花講座の様子
|
1月
「初釜茶会」
終了致しました
日 時 |
2025年1月19日(日) 9:30〜15:00(受付9:00〜14:30) |
茶券代 |
一般:1,300円 中学生以下:500円 定員:150名(1席20名)
※前売り一般のみ 1,000円 |
内 容 |
☆本席 ※本席にて福引があります
☆くつろぎ席
☆待合 箏の演奏
流派に関係なく、ご家族でお越しください。
|
後 援 |
福山シティライオンズクラブ
沼隈文化連盟邦楽協会
|
駐車場 |
沼隈支所裏 |
会場の様子 |
2024年初釜茶会の様子
|
2月・3月
「ひなまつり」
終了致しました
期 間 |
2025年2月14日(金)〜3月9日(日) 9:00〜17:00
|
内 容 |
古い雛・思い出の雛・手作りされたおひなさま(木工芸・陶芸・手工芸など)を展示します。
2025年ひなまつりの様子
|
福山市ぬまくま文化館(枝広邸)
084-987-0003